平成25年2月27日の状態です。
いつも通り4面から見たところです。
北から見たところです。

東から見たところです。

南から見たところです。

西から見たところです。

アンカーボルト一つ打つのにも苦労しています。
失敗も多いです。
こんな感じで失敗します。

新規工具も購入しないとうまくいきませんです。
これだけ買ってしまいました。

ボッシュのハンマードリル・・・
22500円也

松下の店舗用電気掃除機
ケーズで25000円也
ただし3年延長保証を付けたからプラス1500円で、26500円也

ブラック&デッカーのレーザー水準器
アマゾンで6000円也

マキタの電気丸鋸

マキタの100mmディスクグラインダー
9690円也

エビスの水平器
4000円くらいだったかなあ
1mで0.3mm誤差の優れもの

100ボルトケーブルドラム
4000円ほどの安いやつ

日立工機の充電式インパクトドライバー
これは、前からもっちょります。

リョービの電気ドリル
これも、前からもっちょりました。
意外と役に立っているのが、水平水準器です。
これは、ロードバイクのサドルのポジションだしにもお役立ちです。
ブラックアンドデッカーのレーザー水準器の使いこなしはこれからですネン・・・
PR